脱毛を始めるなら秋がおすすめな理由とは?
季節が暖かくなってくる4月〜6月に脱毛を始める方が多いですが、実は脱毛を始めるなら秋が良いのです!その理由をお話しします。

脱毛は1回で終わらない!腕を出す季節までに複数回通うべし♡
どんな脱毛サロン、クリニックでも必ず複数回通わないといけないのはご存知ですか?
毛の毛周期の関係から1度の照射では全ての毛を脱毛することはできません。
また、医療レーザー脱毛はパワーが強いため、一つの毛根を1回の照射で破壊できますが、優しいエステの光脱毛の場合、同じ毛に何度か照射する必要があります。
秋から始めれば、肌見せシーズンの頃までには複数回通えるから、ツルスベお肌を目指せるのです♡

また、その必要回数はお店によって、またお客様の毛質によってバラバラです。
脱毛の種類別には下記の様に必要回数の目安があります。大きくエステ光脱毛と医療レーザー脱毛に分かれます。さらにエステ光脱毛は2種類にわけることができます。
光SSC脱毛 |
光IPL脱毛 |
レーザー脱毛 |
|
---|---|---|---|
照射パワー | ▼ 優しい分長期間通う |
▼ 長期間通う必要がある |
▼ 長期間通う必要がある |
照射回数 | |||
お店の例 |
アリシアなどの医療レーザー脱毛なら、6回程度。銀座カラーやキレイモなら10回程度。ミュゼや、脱毛ラボなら15回通えば、ツルスベになれます!
それぞれ、この半分の回数でも通えれば、お手入れがかなり楽になってきますよ。

脱毛は日焼けが敵!日焼けリスクの少ない季節に始めるべし♡
一般的に脱毛は、光やレーザーで毛根を熱処理する方法がメインなので、脱毛当日はお風呂の湯船入浴や、サウナ、ホットヨガなどは自重するように言われます。
また脱毛中の日焼けで、肌が黒くなってしまうのはNG!光やレーザーが黒い色素に反応する仕組みなので、肌黒いと火傷のリスクが発生するため、サロン側は脱毛を断らないといけなくなるのです。
さらに紫外線にあたってお肌があれていると、肌が黒くなくても、脱毛時に痛みを感じ易いというデメリットもあります。
その為、紫外線の強い春夏より秋冬に脱毛する方がおすすめ。
秋冬なら紫外線も弱いし、脱毛部位を直射日光に当てる機会も少ないから安心ですよね!
ハイシーズンはどこのサロンも激混み!オフシーズン開始で、スムーズ予約♡
理由3つめは、脱毛サロンの混み具合です。
新規予約の人数は、年間を通して同じではなく、脱毛業界では4〜6月がハイシーズンにあたります。これはどこのお店でもだいたい一緒。
新規予約が多いということは、その分脱毛の予約が取りにくいということ。特に土日祝日はみんな行きたがるので、どうしても予約がとりにくくなりがち。オフシーズンにあたる秋冬の方が、希望の日時の予約が通りやすいです。
4月に契約たけど、サロンが混みあっていて、7月までに脱毛が1回しかできなかった、、、なんて悲しいことにならない為にも、秋冬からサロン通いが絶対おすすめですよ!

まとめ
脱毛を始めるなら秋がおすすめな理由はご理解いただけたでしょうか?秋から脱毛を始めると良いことがいっぱいなのです♡
「今は長袖だし、まだ良いかな」と思っている人は損ですよ!ぜひ、涼しいうちから脱毛を始めて、来年の肌見せシーズンをツルスベ肌で過ごしてくださいね。